「パント!」でおなじみのりさおねえさん♪
りさおねえさんは洗足学園音楽大学の音楽学部、ミュージカルコースをご卒業されたことは以前にご紹介しました!
今回は更に遡って、高校時代にスポットを当ててみたいと思います(^O^)
どこの高校で、どんな高校生だったのか、気になっちゃいますよね♪
上原りさお姉さんはどこの高校に通っていたの?
さて、まずは出身高校がどこなのか見てみましょう!
りさおねえさんの出身高校は、、、色々調べてはみましたが、残念なことに公開されていないようです(;_;)
出身が兵庫県で、洗足学園音楽大学は神奈川県にありますので、どこかのタイミングで関西から関東に引っ越されたということになります。
洗足学園音楽大学のホームページに「活躍する卒業生」の一人としてりさおねえさんのコメントが載っているのですが、「大学進学を決める際、ビビッときたのが洗足学園音楽大学のミュージカルコースでした」とありますので、洗足学園に入学したのは大学からのようです。(洗足学園には附属の幼稚園、小・中・高があります。)
そして、高校2年生の時にはなんと、宝塚歌劇団を受験された経験があるそうです!
宝塚と言えば兵庫県ですから、りさおねえさんは宝塚を身近に感じて育って、宝塚受験に至ったのではないでしょうか。
すると高校までは兵庫県で育ち、大学進学を機に関東に移った、というのが有力な考え方に思えますね^^♪
どんな学生生活を送っていたの?

りさおねえさんの高校生活、これは出身高校がわからないため詳細を知るのは難しいことですが、宝塚を受験した、ということは、そのための勉強をされていたということになります。
宝塚音楽学校がかなりの狭き門だということは、かなり有名ですよね。
入学試験は第3次試験まであるようです。
募集人数は毎年たったの40名です!
毎年約1000人もの人が受験するそうです…
倍率はなんと20~25倍!!
歴代最高では1994年の48.2倍というのがあったそうです。
宝塚に入学するには、試験科目である「面接・歌唱・舞踊」を突破しなければなりません。
そのためには普通の高校だけでは学べませんから、別にレッスンに通わなければなりません。
ですから、りさおねえさんの高校生活は学校と並行して宝塚のためのレッスンに通う日々だったことが予想されます。
きっと高校時代も大学時代と同じく、自分のやりたいことに向かってひたむきに頑張る、そんな高校生活を送っていたのではないでしょうか。
先日再放送されたファミリーコンサート「音楽博士のうららかコンサート」では、少しだけ歌を披露されたりさおねえさんですが、宝塚受験のための勉強や、音大で培われた演技力や歌唱力を、おかあさんといっしょでももっと披露してくれたらうれしいですね♪
過去にもファミリーコンサートやミニミュージカルで少しだけ披露してくれていますが、趣味がカラオケというりさお姉さんの歌声、もっと聞いてみたいものです!
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ

高校時代に宝塚を目指していたというりさおねえさん。
そのころから身体で表現をする舞台に立つ夢を抱いていたのですね。
それを「パント!のおねえさん」という形で実現したというのは、本当に素敵なことですね♪
私たちが、りさおねえさんに惹きつけられるのは、きっと夢をかなえていつもキラキラしているからなんでしょうね(^^)
最近のコメント