こんにちは、ふぅママです!
今回は、上原りさお姉さんについてご紹介したいことがあります^^
「パント!のおねえさん」、りさお姉さんが時折見せるきれいな動きや、体幹の良さはバレエから?!
身体表現コーナーを担当しているだけあっての意外な(?)噂もみつけました^^
りさお姉さんがバレエを習っていたって本当?
おかあさんといっしょではゆういちろうお兄さん・あつこお姉さん・よしお兄さんといっしょに曲に合わせて踊るりさお姉さん。
その動きを見て
「すごく滑らかに踊るな~」
「足がすごく上がってる!」
と思うことはありませんか??
また、身体がすごく柔らかそうですよね。
それもそのはず!
実はりさお姉さん、バレエを習っていたそうです!
動きが綺麗ですよね。
クルクル回るだけの動きも、なんだか見とれてしまうほど^^;
あの動き、身体の柔らかさはバレエからきていたのです。
いつ頃習っていたの?
では、いつ頃バレエを習っていたのでしょうか?
調べてみましたが、その期間を知ることは出来ませんでした><
しかし、講談社 NHKのおかあさんといっしょに掲載されていた、お兄さん・お姉さんたち直筆の寒中見舞いにりさお姉さんは、
「子どもの頃バレエを習っていた」
とのコメントがあったので、バレエを習っていたのは間違いなさそうです^^
また、りさお姉さんは過去に宝塚音楽学校の受験をしていたり、洗足学園音楽大学のミュージカルコースの授業ではバレエを習っているので、バレエ歴は長いと思われます^^
番組内ではいつ披露したの?
以前、「おかあさんといっしょ」のオープニングにて、りさお姉さんが花かごを持ち、クルクルと回る姿を披露しました。

その姿はもう「バレリーナ」!

これ以外にも、うたのおにいさん・おねえさんの横で踊っている時、クルクル回っていたり手足をすっと伸ばしバレエのような動きをしていますよね^^
よーく見てみると、その指先・つま先がきちんと伸びています^^
バレエを経験しているからこそ、細かいところまで意識されているのでしょうね♪
バレエ経験は踊り・ダンスだけでなく、体操する際にも生かされています。
先日放送された夏特集。
今年の夏特集は楽しく身体を動かして鍛える・・・という特集でした。
その時、りさお姉さんの体幹の良さが目立っていませんでしたか?

このV字バランス、キレイですよね♪
隣のよしお兄さんもすごいですけど・・・(笑)
こうして、きちんとした形ではなくとも、時折バレエの動きや身体の柔らかさを披露してくれている、りさお姉さん。
これから、りさお姉さんの動きに注目ですね!
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
りさお姉さんのバレエ、一度見てみたいですよね^^
りさお姉さんのバレエ愛は、先述した直筆の寒中見舞いにも、こうして現れていますよ^^

身体を動かす事だけでなく、イラストもとっても上手です♪
そして、時期は不明ですが、チアリーディング部に所属していたという噂もあったので、りさお姉さんはバレエにチアリーディング、そしてパントと「体現」することが好きなのかもしれませんね^^
これからも、りさお姉さんのステキな踊りや体操姿を楽しみましょう♪
身体表現のお姉さんのキレのある動きでの歌のお兄さん、お姉さん、体操のお兄さんのビックリ顔が良いですね。
ダンスものすごい、キレキレですね。