こんにちは、ふぅママです!
20代目うたのおねえさんとして活躍された三谷たくみお姉さんは洗足学園音楽大学の出身ということを知っていますか?
洗足学園音楽大学ってどんなところ?
たくみお姉さんがいた声楽コースでは何を学ぶの?
今回はそんな謎に迫っちゃいました!
たくみお姉さんが通っていた洗足学園大学ってどんなとこ?

洗足学園音楽大学を卒業されているたくみお姉さん。
この洗足学園音楽大学ってどんな大学なのでしょうか?
洗足学園音楽大学は、神奈川県川崎市にあり、敷地内に幼稚園から高校まで設置している私立学校になります。
音楽大学だけでなく、短期大学(幼児教育保育科)もあります。
創設者がクリスチャンということで、新約聖書から「洗足」と学校名を付けているそうですが、ミッション系ではないそうです。
音楽大学ということで、ピアノコースや弦楽器コースなど各楽器のコースや声楽コース(たくみお姉さん出身)、音楽教育コース、ミュージカルコース(りさお姉さん出身)など17のコースに分かれており、音楽に関わる全ての養成過程を備えているそうです。
卒業生にはたくみお姉さん(声楽コース)、りさお姉さん(ミュージカルコース)をはじめ、歌手の平原綾香さん(ジャスコース)、SEKAI NO OWARIのSaoriさん(ピアノコース)、声楽家の米良美一さん(声楽専攻)など多くの有名人がいるようです。
ちなみに、平原綾香さんの「Jupiter」と「誓い」のPVは洗足学園音楽大学のホールで撮影されているそうですよ^^
どんな学生生活を送っていたの?
たくみお姉さんはどんな学生生活を送っていたのでしょうか?
洗足学園音楽大学のHPにたくみお姉さんが卒業生として紹介されていたので見てみましょう♪
「歌はもちろん、子供が大好きなのでこの仕事はとても幸せです。
学生時代に幅広い音楽に触れたことが今の力になっていると思いますね。
専門の違う人達とコンサートをしたり、ミュージカルをしたり、刺激の多い毎日でした。
仕事はハードスケジュールですが「楽しんでもらうこと」に全力を尽くしています。
収録に来てくれた子にも、テレビの前の子にも喜びを伝え、洗足の先生や仲間の励ましを思い出しながら、うたのお姉さんを続けていきたいです。
うたのお姉さんになってからたくさんのジャンルの歌をうたっています。
どうしたら子供達に伝わるのか、表現で悩むこともありますが、学生時代にクラシックだけでなく幅広い音楽に触れたことが、子供達とうたう時も活かされていると思います。
うたのお姉さんになって6年になります。
洗足学園音楽大学の先生や仲間の励ましを思いだしながらこれからも子供達と一緒に歌と音楽を楽しんでいきたいです。」
出典 洗足学園音楽大学HP http://www.senzoku.ac.jp/music/about/graduates/about_graduates05_02.html
このコメントを見るだけで、どんな感じだったのか大体想像できますよね^^
オペラや合唱など声楽の基礎を学ぶことをはじめとし、歌曲・オペラ作品、ミュージカルの魅力を研究したり、オペラの実習、美しく的確に観客に伝える方法を学ぶために日舞やバレエなども習うそうです!
大学在学中にうたのおねえさんとなったたくみお姉さん。
学業との両立は大変だったのではないでしょうか?
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
たくみお姉さんが卒業した洗足学園音楽大学の様子は分かっていただけたでしょうか?
おかあさんといっしょのオーディションの案内は一部の大学や劇団にしか案内が来ないというので、たくみお姉さんやりさお姉さんが卒業している洗足学園音楽大学にはおかあさんといっしょのオーディションの案内が来るのも分かりました。
将来、うたのおにいさん・おねえさんを目指しているお子さんがいる方、洗足学園音楽大学も進路の1つになるのではないでしょうか?!^^
最近のコメント