こんにちは、ふぅママです!
おかあさんといっしょで人気の人形劇「ガラピコぷ~」♪
登場する可愛いキャラクター達のガチャガチャがあるのはご存知ですか?^^
ついつい集めたくなる、ガチャガチャ景品をまとめてみましたよ^^
ガラピコぷ~ 主要キャラクター
まずは簡単に、ガラピコぷ~のメインキャラについておさらいしてみましょう♪
ガラピコぷ~の舞台であるしずく星に住む、元気いっぱいのハリケーンウサギの女の子、チョロミー!
。
いつもハイテンションで明るく、自由奔放♪
それ故、トラブルになることもしばしば・・・
好きなものはダンスと甘いもの。
苦手なものは数字としりとり。そして、雷は大の苦手><
口癖は「ワクワクキューン!」
スヤスヤ森に住む、内気で繊細なオオカミの男の子、ムームー。

のんびり屋で、お昼寝が好き。
とても優しい性格で、チョロミーとガラピコが喧嘩をすると、仲裁に入ります。
好きなものはミートボールと鉱石集め。
嫌いなものはピーマン。
感情が高ぶると「かおーん!」と発するけど、涙もろい為に「ほろろーん・・・」と情けなく遠吠えすることも・・・
おしゃべりな惑星探査用ロボットの「ガラピコ」。

調査活動中に、しずく星に不時着してしまいます。
その際に、一部が故障しプログラムが初期化し、「機械がいっぱいの星で、博士に造られた」という記憶のみに・・・><
性格は生真面目で、誰に対しても敬語で話します。
他人の感情を読み取ることが出来ず、自分の感情を制御することが苦手なため、チョロミーとよく喧嘩してしまいますが、不時着時にムームーに助けられたことから、ムームー言うことには従います。
水がエネルギー源です^^
ガラピコぷ~のガチャガチがャ景品って、どんなのがあるの?
スーパーやショッピングモールなど、多くの場所に置いてあるガチャガチャ。
これにはお子さんをお持ちの方には頭が痛いこともありますよね^^;
うちもよく、ガチャガチャがしたいと大騒ぎします^^;
そのガチャガチャの景品にガラピコぷ~もあるのをご存知ですか?^^
とってもカワイイ景品なので、お子さんよりもお父さん・お母さんの方が、フルコンプしたくなるかもしれませんよ(笑)
「かくれんぼたまご」シリーズ

卵の中から、キャラクターが出てくるおもちゃになります^^

見た目からカワイイですよね♪
「エアーフレンズ」シリーズ

浮き輪のように空気を入れ、人形のようにして遊ぶことができるおもちゃです♪

チョロミー、ムームー、ガラピコと、3人のイラストが入ったビニールのバッグやボールも^^
「エアーフレンズ2」シリーズ

上記のエアーフレンズシリーズの第二弾です^^

こちらは新たにスキッパーさんが加わっていますよ♪
「スイング&ケース」シリーズ

3人の人形と、顔型の小さなケースにボールチェーンが付いています^^
ケースには小銭が数枚入るので、ちょっとした小銭入れにも♪

お子さんがガチャガチャをする際のお小遣い入れにぴったりですね^^
「ふりふり がちゃがちゃ マスコット」シリーズ

キャラクターの顔をフリフリすると、身体が出てくるおもちゃです^^

このおもちゃも、ボールチェーンが付いているので、バッグやリュックに付けるとカワイイですよ♪
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
景品をまとめてみましたが、いかがでしたか?^^
どの景品も可愛いですよね♪
チョロミー、ムームー、ガラピコと、スキッパーさんが景品になっているガチャガチャが多いのも分かりました^^
プッチマーゴさんやキュリオさんも登場してくれたら嬉しいですね♪
今後も、ガラピコぷ~が続く限りは次々とガチャガチャが登場すると思われますので、見かけた際にはぜひやってみて下さいね^^
最近のコメント