こんにちは、ふぅママです!
「うたのおねえさん」としてすっかりおなじみのあつこお姉さん(*^^*)
毎日私たちに素敵な歌声を届けてくれます♪
さすが音大の声楽科で鍛えられた実力派ですよね!!
さて、「おかあさんといっしょ」では身体を使いながら歌うことも多くなりました。
あつこお姉さんって、今まで何かスポーツをやっていたのでしょうか?
小野あつこお姉さんって運動が得意なの?

あつこお姉さんは好きなスポーツに「バドミントン」と「ジョギング」を挙げています(*^^*)
バドミントンはゲーム感覚も楽しめる人気のスポーツですから納得です(*^-^*)
ジョギングとなると、「体を鍛える」という趣旨が強く感じられますね!
やはり「うたのおねえさん」という職業を務めるためには、体力づくりは欠かせないのでしょうね(^O^)
それを好きなスポーツとして挙げているということは、やはり身体を動かすのは好きなのではないでしょうか。
さて、運動が「好き」と「得意」では、少し意味合いが変わってきますね(^-^;
夏休みスペシャルの放送では運動しながらちょっと遅れをとっていたりする映像が流れて、あつこお姉さんはあんまり運動神経が良くないのでは!?なんていう声もあったようです(笑)

「おかあさんといっしょ」のうたのお姉さんとして、一番注目される運動能力は断然ダンスの能力だと思います。
あつこお姉さんのダンス、皆さんはどう感じられますか?

私はずっと声楽をやってきたのに、あれだけ身体を動かしながら歌えるんだからすごい!と思います(^-^)
おそらくは声楽科時代は身体を動かしながら歌うスタイルはあまりなかったのではないかと思うのです。
それに、音楽が出来る人はリズム感があります。
リズム感は運動神経に通じるものがありますから、あつこお姉さんの運動能力は、やればできる!のではないでしょうか(*^^*)
何かスポーツをやっていたの?
ではあつこお姉さんは何か特定のスポーツはやられていたのでしょうか?
その辺りを調べてみましたが、何かスポーツ系の部活に入っていた、ずっと続けているスポーツがある、というような事実は確認できませんでした(T_T)
やはり音楽高校、音楽大学という道を歩んで来られたということは、少なくともその間は実技の勉強に追われていたことが想像されますから、スポーツ系の部活などに打ち込むような時間はなかったのだと思います(^-^;

そう考えると、今が一番身体を動かす機会が多いのではないでしょうか(*^-^*)
それに、近くによしお兄さんやりさお姉さんという身体を動かす分野を極めてきた方々がいるという環境に刺激を受けて、好きなジョギングなどにも力が入るのかも知れないですよね♪
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ

今まで音楽中心に人生を歩んで来られたあつこお姉さん(^^♪
それでも好きなスポーツがあるってとてもいいことですよね!!
楽しみながら体を鍛えて、忙しい日々にも打ち勝っていって欲しいです♪
これからあつこお姉さんがどんなダンスを披露してくれるのかがとっても楽しみですね(^-^)
最近のコメント