こんにちは、ふぅママです!
うたのおにいさんとして活躍していたころと変わらない人気をキープし続けている横山だいすけお兄さん♪
トムとジェリーのDVDで声優として活躍されたことは記憶に新しいですよね^^
なんとそのだいすけお兄さんが今度はディズニー映画の日本語吹き替え版で声優として大抜擢されました♪
今回はだいすけお兄さんの役やストーリー、映画の公開日などについて詳しく見ていきたいと思います!
だいすけお兄さんが声優を務めるディズニー映画って?
まず、映画の概要について見てみましょう♪
だいすけお兄さんが抜擢されたのは、ディズニーピクサーの「リメンバー・ミー」という映画。
「トイストーリー3」を担当したリー・アンクリッチ監督が手掛けた作品です!
「リメンバー・ミー」というタイトル、直訳すると「私(僕)を思い出して」という意味になりますが、どういう内容なのか気になりますよね!
この映画はミゲルという男の子が主人公のお話になっています。
靴職人の父を持つミゲルですが、夢はミュージシャンになること!
音楽が大好きな少年なんです♪
ですが、ミゲルのひぃひぃおばあちゃんが家族に音楽を禁じていたことから、ミゲルはギターに触ることはおろか、音楽を聴くことさえ禁止されています。
そんなある日、ミゲルは古い家族写真を見つけます。
その写真を見て、ひいひいおじいちゃんが伝説のミュージシャンのデラクルスだったのではないかと考えるように。
そして、ミゲルは年に一度訪れる先祖の魂を迎える「死者の日」の夜に、ひいひいおじいちゃんのお墓に忍び込みます。
そこで見つけた美しいギターを手にした瞬間ミゲルは先祖たちが暮らす「死者の国」に迷い込んでしまうことに!!
「死者の国」にはガイコツの姿をした先祖たちが暮らしているんですが、これだけ聞くとなんだか恐ろしくて不気味な話のように感じてしまいますよね^^;
ですが、この「死者の国」というのがとてもカラフルなところで、楽しいテーマパークのような世界になっているんです♪
さすがディズニー♪という感じですね^^
この死者の国で、陽気だけど孤独なガイコツのヘクターと出会い、ミゲルは元の「生者の国」に戻ること、そして、ミュージシャンになりたいという夢をかなえるために冒険を繰り広げる、というお話です^^
しかも、ミゲルは日の出を超えると「生者の国」には帰れなくなってしまうし、ヘクターは「生者の国」で忘れられてしまうと「死者の国」からもなくなってしまうという、絶体絶命の運命を背負っているんです。
切なさの中にも家族の絆を、夢を持つこと、諦めなことの大切さを教えてくれる、そんな素敵な作品なのではないでしょうか^^♪
だいすけお兄さんが吹き替えを務めるのは誰の役?
さて、大まかなストーリーが分かったところで気になるのはだいすけお兄さんの役どころではないでしょうか^^
だいすけ兄さんが今回日本語吹き替えで声優を務めるのは…主人公ミゲルのお父さん役です!!!
このお父さんの名前が明らかにはなっていなんですが、もしかすると今後明らかになるかもしれませんし、名前は出てこないのかもしれませんね^^;
ミゲルのお父さんがどういうキャラクターなのかというと、代々続く技術を駆使している靴職人さん。
その伝統をミゲルにも引き継いでもらいたいと思いつつ、ミゲルのミュージシャンになりたいという夢にも一定の理解を示してくれている…
というなんとも複雑な心境をお持ちのお父さん!!!
子どもに明確な夢があるけれど家業を継いでほしいと思っているお父さん、今時珍しいかもしれませんがいないわけではないのでリアルさもありますね!
でもなかなか難しい役どころのように思えてしまいます^^;
だいすけお兄さんがどんな「お父さん」を声だけで演じてくれているのか楽しみですね^^
また、ヘクター役には藤木直人さん、ミゲルのひいひいおばあちゃんのイメルダ役には松雪泰子さんという名だたる豪華メンバーの中にだいすけお兄さんも名を連ねているのですから、だいすけお兄さんの人気っぷりが伺えます♪
だいすけお兄さんのコメント♪
公式サイトにはだいすけお兄さんのコメントも掲載されていました♪
出演が決まった横山は「小さい頃からディズニー作品が大好きで、いつか関わることができたらいいなと言い続けてきたので、決まってから楽しみでしょうがなかったです!」と喜びを語り、
声優挑戦については「自分ではない誰かを演じるにあたり、“間”が違うといいますか…。“どう話せばいいんだろう”、“どうすればパパのようになれるのだろう”、とすごく悩んだり、非常に勉強になりました。
それが自分の引き出しになって、これから色々な歌や演技をする中でどんどん活きて来るのではないかと思ったので、本当にいい経験をさせていただいたなと思います」と語りました。
映画のテーマである“家族”について「僕の“家族とのつながり”は、まさにうたのお兄さんになるときの家族の応援がやはり一番大きかったです。
音楽を学んでいたとき、僕には妹と弟がいるのですが、応援してくれましたし、親も「自分の好きな事を頑張っていきなさい」と応援してくれたので、家族が応援してくれた分、僕も頑張ろうと思えました。
それがあったからこそ自分が9年間、うたのお兄さんをやっていく中で音楽と家族を大事にしていきたいと思いました。」
と当時を振り返った。
最後に「この作品を知って、音楽を通して繋がる家族の姿というのをすごく感じました。
僕はうたのお兄さんとしてまさに映画の中で大切にしているもの、音楽を通して家族が繋がるという事を自分もうたのお兄さんとして大切にしてきました。
そんな僕がとてもお勧めできる作品です!
家族みんなで見に行って貰えたら嬉しいなと思います」と太鼓判を押してくれました!
出典:http://www.disney.co.jp/movie/remember-me/news/20180118_01.html
このコメントの中にもだいすけお兄さんの家族との仲の良さや絆の深さを感じることができますね^^
だいすけお兄さんの夢であった「ディズニー作品に携わること」が卒業後こんなに早いタイミングで達成できるとは、嬉しくて仕方ないでしょう♪
「リメンバー・ミー」の公開日はいつ?
さて、最後に気になる映画の公開日を!
ディズニーピクサー映画「リメンバー・ミー」が公開されるのは…
2018年3月16日です!!!
なんと「アナと雪の女王 ―家族の思い出―」も同時上映されるそうです♪
このお話はアナとエルサの過去についてのお話とのことなので、アナ雪ファンの方も必見ですよ♪
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
全世界で有名なディズニーの日本語吹き替え版にだいすけお兄さんが抜擢されるとは驚きですよね♪
これからもどんどん活躍を続けるであろうだいすけお兄さん!
2018年もどんな活躍で私達を楽しませてくれるのかとっても楽しみですね^^♪
最近のコメント