こんにちは、ふぅママです!
うたのおにいさん卒業後もテレビやイベントなどで見かける機会を多く作ってくれているだいすけお兄さん!
そんなだいすけお兄さんが歌った曲が物議を醸しだしていることはご存知でしょうか?
Twitterで炎上の声も上がっていますが、果たして原因は?
そしてどんな歌詞の曲なのでしょうか?
「あたしおかあさんだから」をだいすけお兄さんが歌ったのはいつ?
まず、この曲が披露されたのがどこで、いつなのかを見ていきたいと思います!
「あたしおかあさんだから」という曲が披露されたのは、2018年2月1日。
以前お伝えしただいすけお兄さんの初冠番組「だい!だい!だいすけおにいさん!!」の1コーナーの中でのことです。
2月1日の放送が1シーズン最終の回だったようですが、その放送回に披露された曲ということですね。
「あたしおかあさんだから」の作詞は誰?どんな歌詞なの?
次にこの曲がどんな曲なのかを見ていきましょう!
まず、この曲の作詞をされた方についてですが、作詞を手掛けされたのは絵本作家の「のぶみ」さん。
1979年4月4日に東京で生まれた女性の絵本作家さんです!
のぶみさんの一番有名な絵本と言えば、2015年に発売された「ママがおばけになっちゃった!」ではないでしょうか。
タイトルの通り、ママが交通事故で亡くなり、おばけになってしまうというお話で一時期話題となりました。
その「ママがおばけになっちゃった!」の作者ののぶみさんが作詞された「あたしおかあさんだから」をだいすけお兄さんが番組内で歌ったんですが、その歌詞がまた物議を醸しだす原因となっているようです(><)
まず、冒頭には
あたしおかあさんだから
ねむいままあさ5じにおきるの
あたしおかあさんだから
だいすきなおかずあげるの
あたしおかあさんだから
あたしよりあなたのことばかり
と言うように、曲名にもなっている「あたしおかあさんだから」を何度も繰り返す内容の曲になっています。
そして曲の最後は
もしもおかあさんになるまえにもどれたなら
よなかにあそぶわ
ライブにいくの
じぶんのためにふくかうの
それぜーんぶやめて
いま あたしおかあさん
それぜんぶより おかあさんになれてよかった
という風に締めくくられています。
「あたしおかあさんだから」がツイッターで炎上!?
この歌詞をうけて、ツイッターでは批判的なコメントが相次いでいるそうです。
要約してみると、
・幸せを感じ取れるような内容じゃない
・「お母さんだから」というより「子供のせいで」という感じがする
・自分に対しても子どもに対しても呪いのような歌
などなど…
歌詞自体がネガティブ要素が多いため、批判的なコメントも多く集めてしまっているようです(><)
また、子育て世代のお母さんたちだけでなく、この曲を知った女優のはるかぜちゃん(春名風花ちゃん)も自身のブログで
ぼくは親に人生をあきらめさせるために生まれてきたなんて思いたくない
とコメントしています。
なかなか手厳しい意見が多く上がっていますが、作詞を手掛けられたのぶみさんは、この曲は実際に子育てをしているお母さんたちから聞いた話を元に作られた曲なのだとか。
確かに歌詞を見てみると、子育て世代の「リアル」を詰め込んだように思えます。
実際、歌詞のようなことを経験したことがある方も多いのではないでしょうか?
少なくとも私はそうです(笑)
ですが、それは子どものためでもあるし、自分のためでもあるんですよね。
子どもが生まれる前と後とでは考え方も変わりましたし、子どものために頑張っている自分が好きなんです^^
この歌は周りに子育てに協力してくれる人や相談ができる人があまりいない方には特に心に響く歌なのではないでしょうか。
呪いのようと感じてしまうのは「あたしおかあさんだから」を繰り返し使用しているからなのかもしれません。
作詞をしたのぶみさんもツイッターでの炎上を受けてFacebookでコメントを発表していますが、
これは元々ママおつかれさまの応援歌なんだ
泣いている人もたくさんいた
この炎上ですべて、この歌がなかったことになったり
今後聞いてもらえなくなるのは、悲しい
とコメントしています。
この曲を聴いて、疑問に思ったり不思議に思ったりする方も多くいらっしゃるかもしれません。
ですが、その一方で、「私だけじゃないんだ」と救われた気持ちになったお母さんも多いのではないでしょうか^^
子育てに疲れてしまったそんな時にだいすけお兄さんの優しい声で「あたしおかあさんだから」を聴くことができると、「あぁ、そうだ。頑張ろう」と励まされるのでしょうね♪
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
いかがでしたか?
今回の炎上についてだいすけお兄さんがコメントを出されてはいませんが、きっと触れられることはないでしょう。
だいすけお兄さんの歌声が私達子育て世代の大きな励みになってることに変わりはありません^^
これからもだいすけお兄さんの素晴らしい歌声と共に子育てを頑張っていきたいですね♪
最近のコメント