こんにちは!ふぅママです!
「おかあさんといっしょ」のたいそうのお兄さんと言えば、小林よしひさお兄さん!!
体育大学出身ですし、ずっと運動に携わってきただけあって、その身体能力にはとても定評があるんです(*^-^*)
今回は、そんなよしお兄さんの身体能力のすごさに迫ってみたいと思います♪
よしお兄さんの身体能力の高さに驚き!

よしお兄さんは高校時代に剣道部に所属し、身体を鍛えていたそうです(*^-^*)
そして、日本体育大学に入ってからは体操部に所属し、卒業後も大学の研究室の助手として活躍するなど、体操について極めてきたのです!
日本体育大学の体操部と言えば、オリンピックのメダリストを多数輩出するなど、かなりのレベルの高さであることで有名です。
そこに所属していたということで、いかによしお兄さんの身体能力が高いかがわかりますね(^O^)
「おかあさんといっしょ」のたいそうのお兄さんとなってからも、身体を鍛えるトレーニングをきちんと行っているそうです。
一緒にトレーニングしたことのある横山だいすけお兄さんは体型が変わるほどで、とても大変だったそうですよ(^-^;
常に厳しいトレーニングを続けていることこそが、よしお兄さんが高い身体能力を維持している要因なんでしょうね♪
バク転&ブレイクダンスはいつ披露しているの?

スタジオ収録のたいそう「ブンバ・ボーン!」では、子どもたちと一緒に体操をすることがメインなので、激しい動きはしていないのですが、これが一転、コンサートとなると、ものすごい技をたくさん披露しているんですよ(*^-^*)
バク転にブレイクダンスなど、迫力あるよしお兄さんの姿には称賛する多くの声が上がっていますよ!!
ファミリーコンサートでのよしお兄さんのリミッター解除される感じ、めちゃくちゃ好き。
— えりこラモーン (@e_r999) 2018年2月16日
録画しといたおかいつファミリーコンサート!よしお兄さんのバク宙〜♡♡♡二の腕♡♡♡だいすき♡だいすき♡癒される〜♡#よしお兄さん派
— よしママ (@YOSHI_KOSSY) 2018年2月15日
息子、ファミリーコンサートのアクロバットブンバよしお兄さんを見て「羽生さんも宇野さんもすごかったけど、よしお兄さんもすごいよね!メダルあげたらいいのになぁ(*´ェ`*)」と言ってた。本当だよね…。
— ひとみ(チームおかん) (@1024kinako) 2018年2月17日
コンサートこそが、よしお兄さんの凄さが際立つ舞台なんですね!!
さらに、りさお姉さんとの素晴らしいコンビネーションで観客の皆さんを引き込むステージを作り上げているんです(*^-^*)

まだコンサートのよしお兄さんを観たことがない!という方は、まずは日曜日などに不定期で放送されているファミリーコンサートの放送をチェックしてみてくださいね(^^♪
歴代たいそうのおにいさん達の身体能力の高さ!
よしお兄さん以外の歴代たいそうのお兄さん方も、やはり素晴らしい身体能力を持った方々が歴任されていましたよ!
例えば、3代目の岡田祥造さんはバレエダンサーをされています。

また、6代目の輪島直幸さん、8代目の瀬戸口清文さん、10代目の佐藤弘道さんはよしお兄さんと同じ日本体育大学の出身です。


皆さんやはり素晴らしい経歴を持っているんですね!!
輪島直幸さんはたいそうのお兄さん卒業後も、NHKラジオ体操・テレビ体操の指導者をされていたことでとても有名です。
佐藤弘道さんは、卒業後もずっと「ひろみちお兄さん」の愛称で親しまれていますが、よしお兄さんと同じく日本体育大学を卒業されているだけではなく、やはり同じくハイレベルな体操部に所属されていて、よしお兄さんとは面識があったそうです!!
たいそうのお兄さんになるには、相当な運動能力があることが問われるということが、歴代のお兄さん方を見るだけでよくわかりますね!!
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ

「おかあさんといっしょ」世代の子どもたちはまだ本格的に運動をする、という年齢ではありません。
ですので、よしお兄さんの身体能力が披露される機会というのは意外と限られてしまいます。
とは言え、よしお兄さんの技能は一見の価値ありです!!
これからも私たちが驚くほどのすごい技能をどんどん披露して欲しいですね(^^♪
最近のコメント