こんにちは、ふぅママです!
平成30年度も5月のNHKホールでの公演を初めに、おかあさんといっしょファミリーコンサートがスタートします^^
お兄さん、お姉さん達の卒業がないことも分かり、ホッとしましたね♪
それではファミリーコンサートスケジュールを1年度分、ご覧ください!
2018年度(平成30年度)おかあさんといっしょファミリーコンサートスケジュール
2018年
月日 | 開催地 | 会場 | 申込開始日(予定) |
5月3日(木・祝)~5月6日(日) | 東京都渋谷区 | NHKホール | 3月7日 |
7月14日(土) | 栃木県那須塩原市 | 那須塩原市黒磯文化会館 | 5月17日 |
9月22日(土) | 福岡県北九州市 | アルモニーサンク北九州ソレイユホール | 7月25日 |
10月13日(土) | 富山県富山市 | オーバード・ホール | 8月16日 |
11月1日(木)~11月4日(日) | 東京都渋谷区 | NHKホール | 8月29日 |
12月1日(土)~12月2日(日) | 鳥取県鳥取市 | とりぎん文化会館 | 10月3日 |
12月15日(土) | 愛知県蒲郡市 | 蒲郡市民会館 | 10月18日 |
12月22日~12月24日(月) | 大阪府大阪市 | NHK大阪ホール | 10月24日 |
2019年
月日 | 開催地 | 会場 | 申込開始日(予定) |
1月27日(月) | 長野県伊那市 | 長野県伊那文化会館 | 11月28日 |
2月2日(土) | 岩手県奥州市 | 奥州市文化会館 | 12月5日 |
2月16日(土) | 京都府舞鶴市 | 舞鶴市総合文化会館 | 12月12日 |
2月23日(土) | 香川県高松市 | レグザムホール | 12月20日 |
3月9日(土) | 北海道旭川市 | 旭川市民文化会館大ホール | 1月9日 |
今年も全国いろんなところでファミリーコンサートが行われますね♪
しかも今回は申込開始予定日が既に発表されているのも嬉しいところです!
続いてはこの春のチャリティーコンサート、「おかあさんといっしょファミリーコンサート」の申し込み方法などについて、もう少し詳しくお知らせしますよ^^
おかあさんといっしょファミリーコンサート【2018年度公演情報】
今年もNHKホールでゴールデンウィークに開催されるものからファミリーコンサートがスタートします♪
今までどおりですと、各日2回公演で、開場は開演の1時間前となることが予想されます^^
コンサート自体はおおよそ1時間程度!
やや短めですが、子ども向けのコンサートですし、長いと親子共にしんどくなってしまいますからちょうどいい長さなのではないでしょうか^^
出演者は、有り難いことに皆さん続投なので、花田ゆういちろうお兄さんと、小野あつこお姉さん、小林よしひささん(よしお兄さん)、そして上原りさお姉さんの4人♪
もちろんみんなが大好きガラピコぷ~のキャラクター達も登場しますよ!
ちなみにファミリコンサート当日1歳以上のお子さんから保護者の方も全員チケットが必要となります!
1歳未満のお子さんはチケットが不要ですので、申し込みの時にはご注意を!
2018年度おかあさんといっしょファミリーコンサートチケットの申し込み方法は?
続いては、チケットの申し込み方法についてです。
2017年度までは、NHKホールでの公演分はネット申込、地方公演は電話申し込みでした。
ですが、2018年度からはこの点が変更となっており、全ての講演でチケットの申し込みが電話からネット申し込みに変更になっています。
ネットで申し込みする際も、おかあさんといっしょファミリーコンサート専用のチケット申し込みサイトがあり、申し込み前にこのサイトに登録を済ませてからでなければ、申し込みができないようです。
サイトの登録は無料のようなので、事前に済ませておくと、チケット申し込みの時も便利ですね^^
当落の確認もサイトでの確認になっていますよ!
以前の電話での申し込み、当落確認より簡単にできそうですし、電話がなかなかつながらない…というのも解消されそうですね!
申込開始直後はアクセスが集中する可能性もありますが、それでも電話の時よりはずっと効率が良くなりそうです^^
必ず期間中に当落確認と、チケット代の支払いも済ませましょう♪
支払いも期間中に済ませておかないと、キャンセル扱いになってしまいます。
ちなみに、キャンセルが出た場合、繰り上げ当選の可能性も出てきますよ!
もちろん、繰り上げ当選の場合も期間内の支払いもお忘れなく!
おかあさんといっしょファミリーコンサート申し込み時の留意点
さて、チケット申し込みにあたって気を付けないといけないことをいくつかお話ししたいと思います。
前述の専用サイトへの登録や、1歳以上の方全員分のチケットが必要なこと、期間内の支払いはもちろんなんですが、その他にも留意点はあります。
それは、申し込みできる枚数が4枚までということです。
また、第8希望まで選択できるようですが、当選は最大でそのうちの1公演のみ。
残念ながら全て落選という可能性もあります(><)
この点は以前とは変わりありませんね。
そして、留意点ということでもありませんが、NHKホールでは「当日発券システム」がとられていましたので、今回の変更からすると、すべての会場で当日発券となるのではないでしょうか。
入場時に座席番号が発券されるので、どの席になるのかは当日までのお楽しみ!
入ってみないとどの席になるか分からないというのもドキドキですね!(笑)
予め会場の出入り口やトイレの場所などは調べておくと、当日スムーズかもしれませんね♪
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
全ての公演でネット申込となった分、サイトへの登録が必須となりましたので、もしかすると今年は当選倍率も落ち着くかもしれませんね^^
今まで行ったことがないという人も、今年は思い切って申し込みをしてみてはいかがでしょうか?
きっとお子さんと一緒に素敵な思い出を作ることができますよ^^♪

【番外編】私、最近〇〇にハマってます♪
突然ですが、”あなた”はU-NEXTという動画配信サービスをご存知ですか?U-NEXTとは、日本最大級のビデオオンデマンドで映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで80,000本以上配信されています!
私は最近、U-NEXTにハマってるんですが、 なぜかと言うと、おかあさんといっしょが見れるからなんですね(笑)

たくみお姉さんやだいすけお兄さんを見て懐かしんでます♪
さらに、子供向けの番組も豊富に揃っているので、子どもといっしょに楽しむことも出来ますし、見逃したドラマなんかも見れて、暇つぶしにも最適です!


今だったら新規登録から31日間は無料なので試しに登録してみてください!
めちゃくちゃオススメですよ ^^
31日間以内に、解約すれば1円もかからないので、安心です!
⇒U-NEXTはこちらです♪

最近のコメント