こんにちは!ふぅママです!
毎日放送されている「おかあさんといっしょ」、そしてよしお兄さんの「ブンバ・ボーン!」(*^^*)
毎回多くの子どもたちが参加していますね♪
そして「おかあさんといっしょ」の収録の特徴と言えば、基本的に録り直しなし!!なんだそうです(^O^)
一見何事もなく過ぎているように見えますが、実際には色々なことが起こっているようなんです!!
よしお兄さんの身にも危機が!?
皆さんは気づいたことがありますか??
よしお兄さんにハプニング!?いったい何があったの?

「ブンバ・ボーン!」の最中はスタジオには子どもたちとよしお兄さんのみです。
他のお兄さんお姉さんは登場していません。
いくら長年やっていても、出場する子どもたちは毎回最初で最後の機会です。
そんな子どもたちをテレビカメラの前でまとめていくのは本当に至難の業ですよね(/_;)

よしお兄さんの立ち位置に立ち尽くしてしまう子がいて、中心からずれた位置でたいそうせざるを得ない時もありますし、中にはよしお兄さんの足を掴んでしまう子もいて、動けなくなってしまうことも!!
さらには泣き出してどうにもならなくなってしまった子に対しては、りさお姉さんがそっとフレームインして抱っこして連れていったということもあるんです!!
よく後ろの壁に立っている子も多く見かけますが、よしお兄さんは「ブンバ・ボーン!」が終わると、そっと輪の中の入れるように促してくれています(*^-^*)

いつも変わらず笑顔で元気なたいそうを披露してくれているよしお兄さんですが、大勢の子ども相手なので、実は日々ハプニングの連続なんですね(^-^;
放送事故があったって本当?
さて、ここまで子どもたちによるハプニングを取り上げてきましたが、実はよしお兄さん自らによるハプニングもあるんです(^^;)
それはエンディングテーマが「べるがなる」になった初期の頃のことです。

「元気にべるをならすきみ」のところでよしお兄さんとりさお姉さんが、交互に顔を出すシーンでなんと同じ方向に顔をだしてしまったということがあったんです!!
画像が残っていなくてお見せ出来なくて残念なのですが…(^-^;
それでも録り直ししないで放送されていました!!
それを見ていた視聴者からは、「放送事故なのでは!?」という声も上がっていましたが、それもあり!なところが「おかあさんといっしょ」なんでしょうね(*^^*)
スタジオ収録では、リハーサルと本番の2回だけ行われるそうなのですが、2回でも子どもたちの集中力を持続させることはとにかく難しい、ということなんでしょうね(^^;)
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ

子どもたちをたったひとりでまとめることの多いよしお兄さん!
実は色んなハプニングに遭遇しているんですね(^-^;
でもそれを何事もなかったように子どもたちをまとめている姿は本当に素敵です!!
今度はどんな予期せぬハプニングが起こってしまうのでしょうか!?
最近のコメント