こんにちは、ふぅママです!
全国各地でのイベントやコンサートに走り回る横山だいすけお兄さん♪
そんなだいすけお兄さんが、3月に熊本でスプリングコンサートを開いたのはご存知でしょうか^^
実際にコンサートに行った方にレポートを書いていただきましたので、是非ご覧ください♪
だいすけおにいさんのスプリングコンサートが開催されたのはいつ?どこで?
だいすけおにいさんのスプリングコンサートは、2018年3月31日(土)、熊本県荒尾市の遊園地「グリーンランド」で開催されました。
グリーンランドのCMを何となく見ていたら、最後に「だいすけおにいさんもやってくる」とちょこっとだけ流れて・・・
「えっ絶対行く!」と思って、行っちゃいました(笑)
だいすけおにいさんが来ることが分かったら、すぐにグリーンランドの公式サイトを確認!
公演は1日に2回で、12時から(30分程度)と14時から(30分程度)で、レインボードームで行われるということでした。
観覧は無料ということで、絶対に多いなと思い、調べていると「あら、有料指定席があるではないか!」と、ローソンチケットで購入しました(笑)
指定席なのですが、自分では席を決めることはできませんでした。
無料席は、指定席の後ろで座ってみるようになっていました。
指定席と言っても、ほんの数百円だったので、地べたに座るよりは、椅子に座ったが子どもも見やすいということでちょっと得した気分に^^
結構ぎりぎりに購入しましたが、午前の部の指定席はまだまだ余っていました。
当日は、開園の前にグリーンランドに到着しましたが、だいすけおにいさんが来るからなのか、すごい人の多さでびっくり(゚д゚)!
12時からの指定席を取っていたので、11時45分くらいにレインボードームに行きました。
指定席はまだほとんど人がいませんでしたが、無料観覧席や、観覧席の後ろの階段の所には場所取りをしている人が多くいました。
舞台の方を見て左側にはベンチもあり、そちらに場所取りをしている人もいましたよ^^
まあ無料席でも見れたのかなーと思いながら指定席へと向かいました。
席は、前から10列目で一番端っこでした(笑)
端っこでしたが、前過ぎなかったので機械などが邪魔することもなく舞台まで見えました(*´ω`*)
横山だいすけスプリングコンサート【レポート】
12時からのコンサートだったので、5分前には指定席も満席状態でした。
指定席のサイドは、入れないように柵をしてありましたが、そこも立ち見の人で溢れていました!

そして、12時!
前説のお姉さんが登場して、だいすけおにいさんの紹介をしてくれました。
その時、舞台右側の暗幕の一部がメッシュになっていて、そこからだいすけおにいさんの顔がひょっこり~[壁]・・)
「あっだいすけおにいさんだー!!」と興奮(笑)
手を振っている人もいましたよー!
「だいすけおにいさーん」と呼ぶと、お決まりの「声が小さい」ですね。
「次は本番だよーせーのだいすけおにーさーーーん」と呼ぶと・・・
「はーーーーーい!」という声とともに『あつまれ笑顔』を歌いながらの登場となりました^^
「おやっおにいさん…まさかのジャージ?」
ジャージに似てるけど違うか(笑)
話を戻して(笑)
だいすけおにいさんの生歌サイコー( ;∀;)
「フゥーー」と高音になるところは鳥肌ものでした!
だいすけおにいさんの「みんな、こんにちはー」から始まり、子どもだけのこんにちは、ママだけのこんにちは、パパだけのこんにちは、そして会場全体のこんにちはをしました(笑)
だいすけおにいさんのMCが始まり、初めは目の状態の話から。
だ)「前の席の人たちは見えるかもしれないんですけど、僕今ちょっと目が赤くて…結膜下出血なんですけど」
だ)「ちょっとネットニュースで話題になっちゃって、くも膜下出血と勘違いされて」
という話をされました。
くも膜下出血に間違われたけど、「僕はこの通り元気ですので、心配ないさー」と劇団四季「ライオンキング」で言っていました!
会場からは拍手が起きて、だいすけおにいさんは「紹介された時に劇団四季のことを言ってたから、目の話をして心配ないさーを言おうと思った」とおっしゃっていました(笑)
お話も面白くて、会場内も笑いが起こっていましたよ^^
次の曲は、『おにのパンツ』でした。
初めに、おにのパンツの歌い方が変わったことを話されました。
確かに「おにのパンツ」はオペラっぽい歌い方をされていましたよね。
だいすけおにいさんもあつこおねえさんも、お母さんたちに合わせた音域をはるかに超えた歌い方をなさいます。
これにはある理由があったんですね!
だ)「この曲は、僕が入ってから、クラシカルな歌い方に変わったんですよね。」
一語一句は覚えられなかったのですが、ディレクターが、面白ろそうだからやってみようと言ったことがきっかけでオペラ風な歌い方になったそうですよ!
だから2008年くらいから歌い方に違いがあるのでしょうね♪
今では大人気で、だいすけおにいさんとあつこおねえさんバージョン、あつこおねえさんとゆういちろうおにいさんバージョンと続いていますもんね!
『おにのパンツ』はすごく響いていましたよー!歌詞の2番目の「トラ―の」のところは巻き舌で、会場内から笑いが(笑)
とても愉快でした^^
3曲目は会場のみんなも参加型で、『どんな色が好き』でした。
だ)「今日はいろんな色の人がたくさんいるねー」と会場を見渡してちびっこに声をかけていました。
そして、だいすけおにいさんが、色を言えるように3つにブロックを分けてそれぞれ練習をしましたよ♪
私たちの列は、赤でした!
指定席はブロックごとに区切りがあるのですが、自由席の方は区切りがないので、「後ろの方は自己判断で」とおっしゃっていました(笑)
3ブロック目の人たちは、そのブロックの人たちが色を決めていい仕組みでした。
それでまさかの「レインボー」という声が聞こえたので、おにいさんはビックリしちゃって、「レ、レインボー!?」と戸惑っていました!
だ)「レインボーかあ、いけるか?んーいけるねー」と独り言のように( ;∀;)
「じゃいってみよー!」とおにいさんが言いますが、なかなか音楽がスタートしないので、おにいさんは待ちきれずに「音楽スタート!!」と言っていました(笑)
歌ってみると、レインボーは結構よかったです!
すごい早口でレインボーと言わないと入らないので、そこが面白かったです。
曲が終わった後に、「レインボーできたね!いいねレインボー。メモメモ」と手に書く真似をしていました(笑)
4曲目は初出し『いえイェイ』でした。
ノリノリの曲ですね、娘も私もお気に入りの曲です♪
「おかあさんといっしょ」の歌は、いつもおねえさんがと一緒に歌うから、一人で全部歌うことがなくて、ちょっと歌詞が・・・と話しておられました。
この曲も会場のみんながお手伝い!
だ)ほっとして
会)ほっとして
だ)ママといっしょに
会)パパといっしょに
を練習して曲がスタートしました。
「ヤドカリくんちは かいがらさ」がすごく怪しかったですが、なんとか一人で歌いきってくださいました(笑)
歌が終わると、「フゥー危なかったーまあ良しとしましょう!」とちょっと焦り(笑)
歌っているときも間違いそうになった時、顔は笑っていました( ;∀;)
そしてMCが続くのですが、今度はだいすけおにいさんのおばあちゃんのお話をされました。
だいすけおにいさんのお母さんの方のおばあちゃんは、福岡県の八女というところが出身なんだそうです。
なので、小さい頃は八女に遊びに来ていて、熊本にも何度か来たことがあるとおっしゃっていました!
これを聞いて、すごく身近に感じられました^^
あまりにも楽しかったのか、時間を忘れていて、「やばいもう時間が(笑)この後予定がある人が出て行ってもいいんで」とおっしゃっていました。
5曲目はおにいさんが民放初登場の時にも歌っていた『虹のむこうに』でした。
この歌は、大好きでうちの娘もいつも歌っているくらいお気に入りでしたので、とても嬉しかったです♡
「おーい」と叫ぶところが2度ありますが、会場内から「おーい」と叫んでました!
一体感を感じられて、みなさん楽しんでらしたようです!
もう終わりか?と思いきや、6曲目は『さよならだよミスター』を歌ってくれました!
だいすけおにいさんが卒業してから初めてのソロデビューシングルになった曲です。
こんな歌ってくれていいの?と思いながら、すごいテンションが上がっていました!
おかあさんといっしょの曲とは違って、歌い方は優しさや強弱がはっきりしていて、声の出し方も音域も違ったりしてとてもいい曲でした。
この曲も本田紗来ちゃんとのハモリがある曲なので、ちょっと物足りなさはありましたが、だいすけおにいさんのきれいな歌声だけを抽出して聴けたので、よかったです^^
そして、次が最後の曲で『ありがとうの花』を歌ってくださいました。
これも娘が好きな歌!
手で花を作って、最後にふさわしい終わり方でした^^
おにいさん、帰る場所が分からなかったのか壁にぶつかりそうになりながら、ずっと手を振って帰って行っちゃいました~。
30分以上の公演になったと思いますが、あっという間のライブでした。
ミニコンサートと書いてあったのですが、7曲も歌ってくださいました!
これ無料でいいの?とすごく思いました(笑)
娘も息子もとても楽しんでいて、2回目の公演も見たいと言うので、また行っちゃいました(笑)
しかし、指定席ではなくなるので、サイドのベンチから見ましたよ!
結構特等席でした。
2回目の公演は、1回目よりも少なくて、指定席も自由席も結構開いていたので、寂しい感じでした(´;ω;`)
それでもだいすけおにいさんは、一生懸命やってくれました♪
同じ曲でしたが、『どんな色が好き』ではレインボーが「ピンク」に変わっていました。
また、1回目に怪しかった『いえイェイ』も間違うことなく歌い終わりました^^
2回目の公演も無事に終了、お疲れさまでした!
車に乗ってすぐに出発するのかなーと思っていたら、しばらくしてから出発されて、まさかのおにいさんのサプライズ!
車をゆっくり走らせ、窓も開けてファンサービス♡
なんと優しいお方(*´ω`*)
だいすけおにいさんは、歌っているときも手を振ってくれて、子どもにも話しかけていて、とても優しいおにいさんということが分かりました!
最後もそうですが、車の窓を開けて手を振ってくれる方はなかなかいらっしゃいません(><)
他の方のイベントを見に行った時は、猛スピードで車出て行っちゃいましたから・・・(笑)
しかも、面白いですね。
顔が面白いだけではなくて、トークも上手だし、子どもを喜ばせる歌い方や話術がすごいなあと思いました!
トーク中は惹きつけられましたもんねー^^
これでだいすけおにいさんがもっと好きになりました!
だいすけおにいさん、本当にありがとうございました\(^o^)/
歌も最高だったし、あぁ思い出しても楽しい( *´艸`)
もし、だいすけおにいさんがコンサートを開かれる際にはぜひ行ってみてください^^
最後に、グリーンランドのスタッフさんがだいすけおにいさんの写真と会場の様子をブログにアップしてくれていたのでご紹介します



(出典:グリーンランドスタッフ日記)URL:http://www.greenland.co.jp/blog/staff2/index.php?mode=cal_view&no=20180404
やはり人の多さはすごかったですね!
ほんと楽しかったです!!
この日は、だいすけおにいさん4時半起きで熊本に来ていたみたいですΣ(・□・;)
お疲れ様です…。
「横山だいすけのオフィシャルブログ参照」URL:https://ameblo.jp/daisuke-yokoyama/entry-12364607240.html
だいすけおにいさんは4月2日には再び熊本へ(笑)
テレビタミンに出演されていました。
何度も熊本にいらっしゃって嬉しい^^
多忙な日々でお疲れ様です(*´ω`*)

熊本でライブが終わってもまた、熊本のテレビでだいすけおにいさんが見られるなんてすばらしいですね!
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
熊本県のグリーンランドで開かれた横山だいすけおにいさんのスプリングコンサートは多く人で大盛り上がり♪
7曲も一人で歌い上げ、最高のファンサービスもしていただけました!
歌もとてもお上手で、生歌は鳥肌ものでしたよ^^
歌だけではなく、トークでも楽しませてくれただいすけお兄さん♪
大人も子どもも楽しむことができる、そんなコンサートでした(*´ω`*)
また機会があれば、足を運んでみたいなと思います!
最近のコメント